よくあるご質問
申し込みについて
一人でも参加できますか?
ご参加可能です。お日にちにより他のお客様とご一緒に参加いただくことになります。
弊社ツアーを通じて年齢や性別を超えた友達に出会えるって素敵な事だと思います。 お一人でもツアーは開催いたしますのでご安心くださいませ。
申し込みの受付はいつまでですか?当日の申し込みもできますか?
HP からの申し込みは3日前までとなります 。その以降当日までは空きがあれば可能です。 お電話でのお問い合わせをお願い致します。 メールでの対応は出来かねますのでご了承ください。
年齢について
子どもも一緒に参加できますか?
シュノーケリングは小学生までは保護者同伴で参加できます。 体験ダイビングは10歳以上(小学生までは同様に保護者同伴)からご参加可能です。
未成年の方は、保護者の同意書の署名が必要です。
何歳まで参加できますか?
74歳まで(健康な方でも医者の同意書が必須)参加可能です。
※60歳以上75歳未満は、病歴に関わらず、医師の診断のうえ参加同意書が必要となります。プログラム参加同意書
また、持病・内服がある場合は事前にお問い合わせください。
講習について
Cカード取得者ですが、しばらく潜っていなくて自信がありません。
大丈夫です。 インストラクタースタッフが、しっかりレクチャーを行いますので安心してご参加下さい。
設備について
シャワー設備はありますか?
ございます。トップマリンは温水、冷水完備のシャワーです。
タオルのレンタルやコインロッカーはありますか?
タオルは各自で準備をお願いしております。コインロッカーも設置しております。
支払い方法について
クレジットカードでの支払いはできますか?
現地での直接現金払いのみになります。
健康状態について
ダイビングの前後で気をつけることはなんですか?
ダイビング前後の飲酒は禁止しております。ツアー前に飲酒が確認された場合はツアーにご参加できませんのでご了承くださいませ。
また、ダイビング当日に飛行機に搭乗することもできません。十分に日程を確認してご参加ください。
目が悪いのですがダイビングできますか?
レンタル器材のゴーグルに度付きレンズがございますが成人用のみ です。お子様用はございません。またコンタクトをされているお客様はそのまま着用してのご参加が可能です。
体力に自信がありません。また、持病があるのですが、参加できますか?
ある程度の基礎体力は必要です。
特に気をつけなければならない病気をいくつかあげると、 心臓疾患、喘息など呼吸器系の疾患、耳鼻疾患、神経や精神の疾患、関節など運動器系の疾患、糖尿病、これらの持病をお持ちの方は是非一度、主治医や専門医に相談されることをお勧めします。
上記持病がある方のご参加は医者の同意書が必要になります。その際はご予約の際にご相談ください。
器材について
器材を先に現地に送りたいのですが、引き受けはしてもらえますか?
できます。前もって機材の内容などショップまでお知らせください。
器材で準備するものは何ですか?
ダイビングにおいては器材に対する依存度が高く、自分の器材を持つことが重要になっていきます。 しかし、一式をすべて揃えるとなると費用もかかり大変ですので、レンタル器材でスタートしても良いのではないでしょうか? まずはレンタルで試してみて少しずつ買い足していくのも一つの方法です。
私達インストラクターは器材の特徴も把握しておりますのでお気軽にご相談下さい。 レンタル器材においてもトップマリンではお手ごろな値段で各種器材をレンタルしております。
撮影について
水中用撮影カメラのレンタルはありますか?
ございます。詳しくはこちらをご覧ください。
ビデオカメラを持ち込んで動画撮影してもいいですか?
ジンベエザメメニューにおいての動画撮影はすべて禁止でしたが、2014年4月より動画撮影も可能となりました。
ご自由に撮影できます。
駐車場について
レンタカーで行きたいのですが、駐車場はありますか?
無料駐車場がございます。
キャンセルについて
キャンセルチャージ規定はありますか?
※17:00以降のキャンセルについては下記の通りキャンセルチャージが発生します。
参加前日 17:00~0:00 50%
参加当日 0:00~ 100%